薬通販まとめのひどい内容
「薬通販まとめ」っていう怪しいサイト見つけたんだけど、内容がひどい。
何がひどいって、明らかにDRAGON STEP HOLDINGS LIMITEDのステマなんだよね。
DRAGON STEP HOLDINGS LIMITEDは、お薬なび、ライフパートナー、お薬購買部、お薬110番なんかを運営してるグループなんだけど、このサイトにある表をみてよ。

合格、DRAGON STEP HOLDINGS LIMITEDのサイトしかないじゃないか!
日本で未承認の医薬品を誰でも見ることができ購入できる状態のサイトは全て違法サイトです。検索した結果、見ることができ購入できる状態のサイトは真っ当な合法サイトです。
お薬なびとかライフパートナーだってついこの前までそうじゃなかった?レジットスクリプトに怒られたから仕方なく改変したんでしょ?
クレジット決済が一切利用できなくなったサイトは違法運用による契約停止と思われますので、十分ご注意下さい。
お薬なびもVISA止められてたような気がしますけど・・・
当サイトが「違法サイト」としているサイトは間違いなく違法サイトです。
アクセスするだけでコンピューターウィルスに感染する可能性もあります。
ずいぶんな言いようですね・・・
お薬なびとかライフパートナーだって怪しくない?
深く考えないでも突っ込みどころ満載なんだけど、とりあえず上のサイトの違法認定基準がDRAGON STEP HOLDINGS LIMITEDに都合良すぎ。
条件に当てはまってるはずのアイドラッグストアーとかを入れない所が確信犯っぽいよね。
違う側面からみたらお薬なびやライフパートナーだって法律を遵守してるか怪しいとこはあると思うよ?ユーザーにとって一番重要なポイントの薬が本物か偽物かだって、どのサイトも本当にはわかったもんじゃない。
「検索した結果、見ることができ購入できる状態」を守ってます!だから何だよ?ってね。
まぁ個人輸入代行業者ではアフィリエイトを取り入れてるとこもあるからステマは結構日常茶飯事なんだよね。でもお薬なびとかってアフィリエイトやってなかったようなはずだけど、こんなサイト作って誰が得するのかな??どういうからくりか簡単に想像はつくけど・・・
とりあえず言いたいのはお薬なびとかライフパートナーだって、ちょっと前まで上のサイトで違法認定されてるとこと変わんなかったんじゃないの?ってこと。しかも最近行われた改変も自ら変えたわけじゃなくて、レジットスクリプトに意見されてから動いてるわけだからね。
とりあえず上のサイトは肝心なところをすっとばすこの書き方やめてほしい。
お薬なびは本物?偽物?
お薬なびで届く商品は本物でした。
ライフパートナーは本物?偽物?
ライフパートナーで届く商品は本物でした。
おくすり購買部は本物?偽物?
おくすり購買部で届く商品は本物でした。
結論から言うと・・・という書き方もどうかと思う。