お薬購買部はどんな所か、その正体
おくすり購買部は、お薬なび、ライフパートナー、お薬110番なんかを運営してたDRAGON STEP HOLDINGS LIMITEDのグループサイト。現所在地は中国の深セン。
Room 105C, Blk 19, Guifang Garden, Buji, Longgan, Shenzhen, China.
おくすり購買部は検索回数も結構あってそこそこ使われてるサイトなのかもしれないけど、最近googleで検索してもサイトが出てこないようになってるね。
元このグループサイト(だったはず)の「ココロ薬局」も同じように公式サイトなのに検索エンジン上位に表示されないようになってたけど、ちょっと怪しいよね。
前記事でも書いた通りこのグループは最近内部で動きがあるみたいで、最近は会社の変更とかサイトの統合でごたごたしてるみたい。
まあ最近は健康に関わるサイトでGoogle検索がおかしなことになってるから、その影響かもしれないけど。
追記:今見るとまた検索に引っかかるようになってるね。kusuri-shop.comからyuribashmet.comへURLを変更したようだ。
お薬購買部、良い評判や口コミを書くサイトもあるが・・・?
DRAGON STEP HOLDINGS LIMITEDグループサイトの中でもお薬購買部は比較的マイナー。
お薬購買部で銀行振込で買おうとしたんですが、取り扱いできませんて出てくるのはなんでですかね?口座番号とかが間違ってるのかなぁ…
>>なんでそんなマイナー業者で買おうとするんだ?しかも全然安くなくない?
2CHでも同グループ他サイトの口コミは結構見られるけど、ここのはほとんど見られない。見つかったのはくれくらい。
・詐欺ですね!振り込んでも何の連絡も有りません、問い合わせても返答無しです。
・詐欺なんかじゃありません。何度も利用しています。連絡もきちんと来ます。
https://www.jpnumber.com/ipphone/numberinfo_050_5539_9156.html
jpnumberには「詐欺だ」と「詐欺じゃない」という口コミが両方。
グループサイトを色々調査しているが、ここのグループは少なくともちゃんと送ってくるはずなので詐欺とは言い切れない。ただ連絡に対する返信がかなり遅いことがあるので、その点で詐欺と早合点されることが多い。
それにしてもグループサイトで同じ番号使ってるのが…。
お薬購買部のサービス内容
このグループサイト全体に言えることだけども、1万円以上の注文でないと送料一律1000円かかる。商品も高めだし、他にお得な割引が多いかというとそうでもない。
必ず電話番号があるのはこのグループの良い所だと思うんだけど、注文専用だからな~。まぁ薬事法を守るために薬に関することは答えられないのが当たり前なんだけど。
あとせっかく実装したコンビニ決済が速攻で停止になっちゃってるのは残念だね。メンテナンスなのか止められたのかはわからないけど。
その他特筆すべきところがない…このグループは大体全サイトそんな感じ。
高いぶん信用できるかと言えばそうでもないんだよね。このグループは詐欺とは言わないけど、途中で社名や代表者を変えたり、自らステマ疑惑とか、ちょっと怪しいとこある。
信頼度なんて他にも怪しいとこはあるけど、大手サイトならある程度の信用はある。そんな中で、安いとかの利点がなければ使う意味はどうなのか。