通販できるみんなのお薬は、東京都中野区の株式会社エルフィードが運営するサイト。
国内業者でありながら第1類、第2類医薬品を通販で買うことができるのが売りで、amazonやYahooShoppingにも出店している。※「みんなのお薬箱」は株式会社EPARKで別の会社。
第1類医薬品を買うには、注文時にいくつか設問に答える必要がある。それを薬剤師が内容を確認したのちに確認メールが送られてくるので、そのメールを確認して注文確定手続きを完了させなければならない。面倒ではあるが国内通販で第1類医薬品を買えるのはやはり大きい。
ただここは平日13時までの注文で即日発送と書いてある割に、遅い・届かないっていう口コミが多い。最初は上記の仕組みを理解できてない客側のミスなんじゃないか?と思ったけどどうやらそれだけでもないっぽい。
発送まで2日以上かかってる口コミが散見されるんだよね。注文確定作業も済んでるはずの人の書き込みなのに。配送業者の混雑とかで遅いならわかるけど、発送までに時間かかってちゃまずいでしょ。最短即日発送と言ってる割にこれはどうなのか。
最低な対応でした。注文したのが1日の夜でしたが即日発送となっていたので2日に配送されると思っていました。3日になっても何の連絡も無かったので問い合わせしたら5日に配送予定との事。しかし6日になっても届かず、配送されたのが7日で届いたのが9日でした。いい加減な対応だったので二度と此処で購入はしません!
他にも良くない評価が結構あって、YahooShoppingの口コミでは今のとこ全体の10%くらいが星1か2の評価なんだよね。ちょっと多すぎやしないか。価格コムのほうの評判は回答者少ないけど「またこのショップを利用したいですか?」はい:25%しかない・・・(現在)
日本の商品だから商品が偽物ってことはないだろうし、詐欺ってことも考えられない。実際口コミを色々読んでいくとショップ側の運営システムがうまく回ってないんじゃないかっていう印象を受ける。(注文確定作業忘れとか客側が悪い場合もかなり多いけど)
一時期は注文殺到しててかなり忙しかったみたいだから混乱があったのかもしれないね。問い合わせの返信もなかなか時間かかってたみたいだし。詐欺呼ばわりされるほど・・・。
ただ悪い評判もある一方、良い口コミも沢山あるんだよね。何より最近は良くなってきてるみたいで良い評価も伸びてきてる。ここもamazon店のほうは元からかなり評判良いみたいだから、やっぱり第1類医薬品の通販は色々と難しいのかもな。
サービス面でいうと、商品1点からでも送料無料(沖縄とか一部離島以外)なのが一番の特徴かな。商品も前は若干高かったように思うんだけど、最近はずいぶん安くなった気がする。
割引クーポンとかあれば更に嬉しいんだけど、この低価格でクーポン発行はさすがに無理あるかな。ポイント還元購入金額の1%あるけどあんまり美味しくないんだよね・・・
あとは電話が混み合ってるのか、ほとんど繋がらないのどうにかしてほしい。前かけた時は何度かけても繋がらなかった。問い合わせ専用みたいなんだけどなー。