いまいち目立ってないアイジェネリックストアー
アイジェネリックストアーは、オズ・インターナショナルが運営するサイト。オズ・インターナショナルと言えばアイドラッグストアーだが、言わば姉妹サイトといった位置づけだろう。
ちなみにジェネリックストアーとは言うが、ジェネリック専門店でジェネリックしかないというわけではなく、様々な商品を扱っている。
アイドラッグストアーの影で今ひとつ目立っていないが、アイジェネリックストアーも2004年12月からあるわりと運営歴の長いサイトだ。(アイドラッグストアーは1997年8月)
オズ・インターナショナルは個人輸入代行業者の中では数少ない日本に本社を置く企業で、所在地は東京都中央区。かなり立派なビルに入ってる。

東京都中央区日本橋人形町3-8-1TT-2ビル11F
アイジェネリックストアーとアイドラッグストアーの違い
さてアイジェネリックストアーだが、アイドラッグストアーと何が違うのか。
登録
アイジェネリックストアーとアイドラッグストアーではログイン情報を共有しておらず、利用にはそれぞれ会員登録が必要になる。
商品
アイドラッグストアーのほうが商品数が多いが、アイジェネリックストアーのほうでしか扱っていない商品もあったりする。
値段
同じ商品でも値段が同じではないことが多い。見た範囲ではアイドラッグストアーのほうが安い商品が多いような印象だが、逆もあるだろう。
送料
アイドラッグストアーでは送料無料条件が1200円以上であるのに対し、アイジェネリックストアーでは送料無料となっている。
割引
セール・クーポン等も基本的に別々。どちらがお得になるのかは内容によるが、アイドラッグストアーのほうが割引を多く打っている印象。
大まかな違いとしてこういったポイントが挙げられるが、このように内容は色々と違う。親会社は同じであるもののそれぞれ独立したサイトのようになっているのである。
なぜこのような形式をとるのか。問い合わせたところ回答をぼかされてしまったのだが、恐らくサイトを分けることでリスクヘッジをしている部分が大きいのではないかと考える。
販路、セキュリティ、トラブルなど様々な面で複数サイトあったほうがリスクが分散される。ましてや個人輸入代行業者は法対応などデリケートな問題もついて回るため、多くの業者が複数のサイトを運営している。
アイジェネリックストアーの知恵袋・2CHの口コミ
アイドラッグストアー(idrugstore)なら安全と思ってる?危険な評判と口コミを発見
http://agent-ultra.jp/idrugstore/
アイビューティーストアーは本物?偽物?ネットの評判を調査してみた
http://agent-ultra.jp/ibeautystore/
オズ・インターナショナルの口コミについては当サイトの他のページでもやってきたんだけど、アイジェネリックストアー単体の評判も探してみた。
やはりオズ・インターナショナルではアイドラッグストアーを使っているが圧倒的に多いようで、知恵袋ではアイドラッグストアーの口コミは多いがアイジェネリックストアーについてはほとんど見られない。
アイジェネリックストアで購入した方いますか? - 購入した製品と購入し...
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1037871525
アイドラッグストアーとアイジェネリックとは 別会社なのですか?...
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1076005610
アイジェネリックストアというサイトでまつ毛美容液を買ったのですが...
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14156487879
知恵袋ではサイトのレビューにならない感じのしか見つからなかった。
・ アイドラッグストア、VISA使えなくなってる。>アイジェネリックストアならまだ使えるから同じ商品扱ってるかどうか見てもいいかも。
・アイドラ、アイジェネリックで買ったらスパムメールが来るようになったというのを見かけましたが。>デフォでメルマガが来るようになってるからじゃない?
・JISA系の薄いダンボールの梱包はあやしいしみずぼらしい。配達員が怪訝な顔する。>アイジェネの梱包もかなりみずぼらしい。
2chでは書き込みもそこそこの量見つかったので、ある程度ユーザーはいるみたい。
そんな中でも詐欺を疑う書き込みや、届かないといった類のレビューは見られなかった。サイト単位で言えばネガティブレビューは少ない。※2CHでアイドラッグストアーのネガティブレビューが多いことに関しては上記ページで触れているので参考までに。
アイジェネリックストアーのサービス内容
アイジェネリックストアーを利用する際に注意したいのは、アイドラッグストアーと比べて高い商品も多く見られること。値段にして1000円以上違う商品もあるので比較は必須。
アイジェネリックストアーは条件なしに送料無料ではあるものの、アイドラッグストアーも送料無料条件1200円とほぼないようなものなので、送料より値段差のほうが気になる。
また地味に痛いのは、アイドラッグストアーもアイジェネリックストアーもポイントが購入金額による還元ではない所。キャンペーンなどを除けば、現状では新規登録や口コミ投稿でしかポイントを得る方法がない。
アイドラッグストアーの場合クーポン発行量も多いし商品も安めなのでそれでもカバーしているように思うが、アイジェネリックストアーは商品によっては高くお得度は低めか。
その他にもアイドラッグストアーにはコンビニ払いやNP後払い、LINE@や女性サポートダイヤルなど便利なサービスがあるのに比べ、アイジェネリックストアーのほうにはユニークなサービスがほぼ見られない。
現状では実質的にアイドラッグストアーの下位相互のような感じになってしまっており、個人的にはあまり利点を感じないのが正直な意見だ。