ファミリーファーマシーグローバルって知ってる?
ファミリーファーマシーグローバルは今や老舗サイトに数えられる「空詩堂」の姉妹サイト。
運営会社も空詩堂と同じTriple Farm Singapore Pte. Ltd。
このサイトの前身は「ファミリー薬局グローバル」「ファミリー薬局シンガポール」という2つのサイトだったが、2016年頃統合されて今の形になった。なので関係性がわかりにくいが、「ナチュラルファーマシーファミリー薬局」も姉妹サイトと言えるだろう。
個人輸入代行業者中では名の通った空詩堂と比べまだまだファミリーファーマシーグローバルの名前を知らない人は多いと思うが、今現在の商品数は4700件程度あり、空詩堂が5300件くらいと考えるとサイト規模にそこまで大きな差はないと思う。
空詩堂と同じく、日本の薬を逆輸入するスタイル。ただ空詩堂が海外の薬も扱い始めたのに対し、こちらは現在日本の医薬品のみ取り扱っているようだ。
ここも空詩堂と同じく「日本製だから安全だろうけど、高い、遅い」印象。
商品自体は日本製の薬なので偽物の心配はないだろう。だが日本製の薬は病院で処方してもらったほうが安い場合もあるので、金額的な面はよく考えた上で注文したい。
ファミリーファーマシーグローバルの発送にかかる日数
空詩堂のページでも書いたが、この会社は反応が遅いことが時々ある。受注から発送までや、問い合わせの返信など、遅い時はかなり遅い。
ファミリーファーマシーで買ったはいいが商品を発送しない詐欺にあったんだけどどうすればいい?6/16注文したものが6/30になっても出荷の連絡も無くて、問い合わせたら7/5発送だと言われて昨日今日と問い合わせても返事が無い。(2CH)
口コミをみると結局届いてはいるようだけど、あまりに遅くて届かないんじゃないかと思うくらいの時もあるみたい。問い合わせの返信も遅いので詐欺られたと思う人もいるほど。
でもそれは詐欺ではなくただ遅いだけ。
サイトをみると、倉庫に在庫がある場合1~5営業日以内に出荷、在庫なしまたはお取り寄せ商品の場合、シンガポールの休日を除き、原則7~14営業日以内に出荷いたします。とある。
一見早いじゃんと思ったんだけど、「到着」じゃなくて「出荷」なんだよね・・・
「国際書留の場合商品入荷後およそ5~11日程度でお届け」とあるあたり、出荷してからは遅くないみたいなんだけど。入荷までに日数がかかるのか・・・
公式の目安は上記のとおりだけど、口コミには1ヵ月とか2ヵ月かかったって言ってる人もいてどうもその通りではない。一方で5日で届いたと言ってる人もいるので全てが遅いわけでもないみたいだけど。注文する時は遅くなる覚悟もしておいたほうがいいかもしれない。
配送に時間がかかるのはまだわかるが、発送までや返信に時間がかかるのはちょっとな。
ファミリーファーマシーグローバルのサービス内容
ファミリーファーマシーグローバルのサービス内容はほぼ空詩堂と同じ。
送料無料、購入金額10000円以上で10%引き、コンビニ決済、ペイジー決済、ビットキャッシュ決済などがあるのが良いところかな。
ただ割引コンテンツが少ないのも同じ。もう少しクーポンなどが増えると嬉しいんだけど。
ポイントは1%還元とちょっと少ない。空詩堂と共通して使えるのが良いと思うけど、通常ポイントは1年の有効期限がある。使用期限の迫った商品の特別価格販売コーナーなんてのもあるけど、本来の値段が高めだからあんまり安く感じないんだよね。
こちらのサイトでも電話でのサポートは現在の所ない模様。
いざという時連絡とりにくいからいずれ対応してほしい。特にここは遅くなることが多いので電話対応は是非やってほしいんだがなぁ。
全体的に見て、安全性は間違いなく高いけどもう少し対応に力を入れてほしい。詐欺とか偽物でないことは当然なんだし、発送周りの改善だけでかなり良くなると思うんだが。
他にはほとんど見ない逆輸入スタイルのサイトだけど、サービス的にはほぼ空詩堂と同じだけに一つのサイトに統合してほしいなとも思う。同じ会社なわけだしなぜ分けるのか。