コスメリンクが安い理由
コスメリンクは輸入コスメを扱う会社だけど、個人輸入代行じゃなくて並行輸入をしてる会社。運営してるのは日本の福岡県にあるよつば貿易。設立は2002年。
コスメリンクはなぜ安いか、それは並行輸入の仕組みを使ってるから。
並行輸入っていうのは日本の正規代理店を通さずに輸入すること。コスメリンクは余計な流通経路を廃して流通コストを抑えてるのが主な安い理由。
日本の正規代理店を通さないと言っても、輸入元は海外正規代理店とか直営店とか免税店だから商品は本物だし、個人輸入と違ってスケールメリットもあるから更に安く仕入れられる。
在庫は(基本的に)日本国内にあるから個人輸入代行みたいに届くまであまり時間がかからないというのもメリット。最短翌日に届く場合もあるからね。
コスメリンクは楽天、amazon、Yahoo!Shoppingにも出店してて、楽天では2012年コスメ・香水ジャンル賞、Yahoo!Shoppingでは2012年年間ベストストア2位を取ってる。最近は受賞してないみたいだけど、そこそこユーザーは多いサイトなんじゃないかな。
あとコスメリンクは、AACD(日本流通自主管理協会)の加盟店なんだよね。
ここは並行輸入品市場での“偽造品”や“不正商品”の流通防止と排除を目指して発足した団体。だから、ここの加盟店であるコスメリンクが偽物を扱っている可能性は低いんだけどね。
コスメリンクの過去、悪い評判と口コミ
コスメリンクの評判で必ずついて回るのが、過去のメールアドレス流出疑惑。
コスメリンク側は意図的に漏洩させることは絶対にありえないって言ってたみたいだけど、そんなの当たり前なんだよな・・・意図してなくても流出はまずいわけで。
流出は楽天からとか他のショップからとの疑いもあって結局どこからなのかはっきりしなかったようだけど、結構怪しまれてたよね。更にその時の対応があんまりだったみたいで楽天のレビューなんかに結構書かれてた。
そういう騒ぎがあったからなのかわからないけど、ISO/IEC27001とかプライバシーマークも取得して、今ではセキュリティにかなり力を入れてるみたい。
一回ケチがついたとこのほうが逆に安全なのではと個人的には思うんだが、まぁそれは置いといて、ここはその後の対策に手間のかかることをやってまで注力してるのはあると思う。
コスメリンクの偽物サイト
ちょっと前までコスメリンクのデザインをパクった偽物サイトが多かった。
コスメリンク公式にも記載があるけど、大きなもので3サイトくらい、目立ってないだけでたぶんもっと沢山怪しいパクリサイトがあったと思う。ロゴとかそのまんま使ってたから、注意しないとマジで騙されそう。
http://www.jpshopmakeup.com/
http://www.tokyoperfume.com/
http://www.cagratnofo.pw/
今はどのリンクも閉鎖されてるけど、騙された人もいるみたいだね。料金払ったのに商品が届かないっていう報告もあったみたい。まぁこれはコスメリンクは一切悪くなくて、悪いのは詐欺サイトなんだけど。
コスメリンク 公式サイト https://www.cosmelink.jp/
コスメリンク 楽天店 https://www.rakuten.ne.jp/gold/cosmelink/
コスメリンク YAHOO店 https://store.shopping.yahoo.co.jp/cosme-link/
コスメリンク DeNA店 https://wowma.jp/bep/m/kshop?user=28352924
コスメリンク amazon店 https://amzn.to/2HHBFu8
現在コスメリンクが公式で販売しているサイトは以上5店だけなので注意しよう。
コスメリンクのサービス内容
コスメリンクの特徴はまず発送が早いこと。営業日15時までの注文なら当日発送だからね。
気になるのは送料無料条件かな。5400円以上の注文で無料で、以下だと送料540円。まぁ5400円ならそんなにキツくないけど。小さな商品ならゆうパケット230円での配送も可能。
決済にクレジットカード、銀行振込、郵便振込のほか、コンビニ決済、クロネコ代金後払いも使えるのは良い。
返品・交換は未開封・未使用のものに限るっていうのは大体どこも同じだよね。ただ3日以内に連絡ってのはちょっと短い気も。あと注文後の客側都合によるキャンセルは不可なんだよね。ここも少し猶予がほしいとこだ。
安さに関しては超お買得っていう感じではないが、アウトレットセールが常時開設されている点は評価できるかな。中には50%くらい安くなってるのもあるし。結構良い商品も出てたりするから侮れない。あと、ギフトラッピングも安い(108円)。
新規購入者が使えるクーポン類がちょっと少ない印象なんだよね。現在新規登録500円クーポンはあるんだけど、その他のクーポンってRaCouponとかでしか見ない。しかも200円OFFとかの少額。会員登録したらメルマガとかLINE@でクーポンが来るのかもしれないけど。
全体的に見て結構良いサービスをしていると思う。でも、5ちゃんねるを見ると情報漏えい疑惑をひきずって未だに使わないっていう人もちらほら見る。まぁコスメサイトも沢山あるから好きなとこを使えばいいと思うけど、ここのアウトレットセールはなかなか良いよ。